2012.03/18 [Sun]
中津でみかけないブルドックソース!!
ブルドックソースってご存知ですか??
当たり前でしょ~!!
誰のお宅にも必ず1本はある
ブルドックソースだから、今更聞くまでも
ないでしょ~って思ったあなた。
きっと東日本に住んでいる方
ですね
え~なんでわかった???
ふふふ・・・それはね
大分のスーパーには
「ブルドックソース」を見かけません。
陳列棚のほとんどがカゴメソース。
他には、「イカリ」「おたふく」も多少は
おいてあります。
群馬県に住んでいたころは、ソース買うなら「ブルドック」でしたから
あえてソースを吟味して購入したことがなくて・・・・・
ただ、お好み焼きや焼きそば用に「おたふく」も
購入していたから、「ブルドック」と「おたふく」が
群馬のスーパの棚に並んでいたのは確かなのですが・・・
それ以外のソースは、どんなメーカーがおいてあったのかさえ
思い出せません。
やっぱり、私にとって、ソースはブルドックなんです。
しかし、中津にはめったにおいてないのです。
調べたら九州では、ブルドックソースになじみが
ないのは確かなようです。
「ブルドックソース」が全国においてあるって
勝手に思っていたわたし。
この長年にわたる思い込みに
またまた反省しちゃったわけで・・・・
それにね、ブルドックソースと言えば
やっぱり中濃が売れ筋ですよね。
我が家も中濃とウスターを各1本おいて
使う用途によって
使い分けてました。
中濃って何???って思ったあなた。
あなたはやっぱり東日本出身では??
ここ中津のソースは
「とんかつソース」か「ウスター」らしいです。
まぁ、確かに、中濃はとんかつやフライにかける時に
使っていたから、とんかつソース=中濃だって
かまわないんですが・・・・・
ただ、中濃がないことにまたまたビックリ。
そんな・こんなで・・・・
ブルドックソースは
全国でメジャーなメーカではなかったのです。
東日本 ブルドック
名古屋 カゴメ
西日本 イカリ、オリバー
広島 おたふく
が各地区の売れ筋らしいです。
最近は、我が家はカゴメのとんかつソースを購入します。
誰も文句言わないから
「ブルドック」でも「カゴメ」でも
どちらでもOKみたいです。
でも、ブルドックの絵がかいてある
ソースのパッケージが嬉しいわぁ
って実家に里帰りして思ったのも確かで
息子が大きくなって
我が家のソースに
「ブルドック」を選ぶようになるのか
「カゴメ」を選ぶようになるのか
密かに楽しみです。
あなたの町のソースはどこのメーカーかしら??
さぁ、私は・・・・
関東にあって、九州にないもの
九州にあって関東にないものを
これからも色々探し、ブログの中で紹介できたら
いいな~と思ってます。
転勤してきて、いろいろな「わたしの当たり前」が崩れ
いい意味で勉強になったわたし。
経験しないと、人生わからない事ばかりですね。
◆おまけ◆
ちなみに、ゆめタウン(地元のスーパー)は
関東の食材が他店よりあります。
ブルドックソースも中津に住み始めて1年たったころ
ゆめタウンに売っていた事に気が付きました。
http://www.bulldog.co.jp/products/
【ブルドック ホームページ】
当たり前でしょ~!!
誰のお宅にも必ず1本はある
ブルドックソースだから、今更聞くまでも
ないでしょ~って思ったあなた。
きっと東日本に住んでいる方
ですね
え~なんでわかった???
ふふふ・・・それはね
大分のスーパーには
「ブルドックソース」を見かけません。
陳列棚のほとんどがカゴメソース。
他には、「イカリ」「おたふく」も多少は
おいてあります。
群馬県に住んでいたころは、ソース買うなら「ブルドック」でしたから
あえてソースを吟味して購入したことがなくて・・・・・
ただ、お好み焼きや焼きそば用に「おたふく」も
購入していたから、「ブルドック」と「おたふく」が
群馬のスーパの棚に並んでいたのは確かなのですが・・・
それ以外のソースは、どんなメーカーがおいてあったのかさえ
思い出せません。
やっぱり、私にとって、ソースはブルドックなんです。
しかし、中津にはめったにおいてないのです。
調べたら九州では、ブルドックソースになじみが
ないのは確かなようです。
「ブルドックソース」が全国においてあるって
勝手に思っていたわたし。
この長年にわたる思い込みに
またまた反省しちゃったわけで・・・・
それにね、ブルドックソースと言えば
やっぱり中濃が売れ筋ですよね。
我が家も中濃とウスターを各1本おいて
使う用途によって
使い分けてました。
中濃って何???って思ったあなた。
あなたはやっぱり東日本出身では??
ここ中津のソースは
「とんかつソース」か「ウスター」らしいです。
まぁ、確かに、中濃はとんかつやフライにかける時に
使っていたから、とんかつソース=中濃だって
かまわないんですが・・・・・
ただ、中濃がないことにまたまたビックリ。
そんな・こんなで・・・・
ブルドックソースは
全国でメジャーなメーカではなかったのです。
東日本 ブルドック
名古屋 カゴメ
西日本 イカリ、オリバー
広島 おたふく
が各地区の売れ筋らしいです。
最近は、我が家はカゴメのとんかつソースを購入します。
誰も文句言わないから
「ブルドック」でも「カゴメ」でも
どちらでもOKみたいです。
でも、ブルドックの絵がかいてある
ソースのパッケージが嬉しいわぁ
って実家に里帰りして思ったのも確かで
息子が大きくなって
我が家のソースに
「ブルドック」を選ぶようになるのか
「カゴメ」を選ぶようになるのか
密かに楽しみです。
あなたの町のソースはどこのメーカーかしら??
さぁ、私は・・・・
関東にあって、九州にないもの
九州にあって関東にないものを
これからも色々探し、ブログの中で紹介できたら
いいな~と思ってます。
転勤してきて、いろいろな「わたしの当たり前」が崩れ
いい意味で勉強になったわたし。
経験しないと、人生わからない事ばかりですね。
◆おまけ◆
ちなみに、ゆめタウン(地元のスーパー)は
関東の食材が他店よりあります。
ブルドックソースも中津に住み始めて1年たったころ
ゆめタウンに売っていた事に気が付きました。
http://www.bulldog.co.jp/products/
【ブルドック ホームページ】
スポンサーサイト
Comment
Comment_form