(あ)赤壁かこむ 合元寺
ここ中津市は有名な城下町お城のまわりには、昔を語る古い建物が多くのこされています。その一つが・・・・この合元寺(別名、赤壁寺)1587年(天正15)、黒田孝高(よしたか)によって建立。あかく塗られた壁は城下町・中津の中でもひときわ目立ち、強烈な印象を与えます。息子が、学校の秋の遠足で中津の町を散策に。その一つが合元寺で・・・・帰宅するなり、その赤壁の語り継がれてるいわれをはなし始めた。「塗っても、塗っても...
大分県中津市出身 切り絵作家 工家丘予人(くげ きよと)先生の切り絵教室の生徒が作ったブログです!!(ブログの中で扱ってる切り絵は先生の許可を頂いてのせてます)
最新コメント